東によっていた棟木を少しずつ西寄りに矯正しつつ,さらに垂木をつけ続ける。しばらく苦しんだ結果,東寄りだった北側を戻し,少し西向きに曲がっていた南側を手で押し戻しながら固定すべし!なかなかいい感じにつながった。つなげるのには屋根を張るときに角が邪魔にならないように、棟木よりも幅の少し短い2x6を底辺にあわせて固定。垂木にうまくはしごを立てかけれたので、吹き抜け部分もそこまで大変じゃなかった。
Although this is very difficult! After we finished the rafter until west gable starts, started working on valley beam that goes from south west corner to the corner of jail to the ridge beam. One person lay on the floor and eye sight a thread we use from south west corner to the beam and the bird's mouth. We use 2x8 here and cut it 45 angle as always. Wait a minute! It doesn't look right....
でも,ここがえっらく大変!西の切妻の始まるところまで垂木を設置した後、南と西の切妻を分ける梁を作る。南西の角を頭に寝転び,ひもを使って、牢屋の角を通り,梁に到達するまでの長さ,鳥口カットの位置を測る。2x8を使っていつも通りに45度でカット。なんで!全然あわん!
At the lunch break, Bob the math teacher figured out the angle that needs to cut with trigonometry. It should be about 55 angle. This is how you use mathematics in your actual life. Looks right.
お昼休憩で数学の先生のボブ三角法で角度を計算して出す。四捨五入で55度くらい。これが生きた数学か〜。ぴったしあってる。
No comments:
Post a Comment